Ring Wandering

Kia Ora! 

わたしが英語字幕を付けた映画が、2月から日本各地で公開されています。どの劇場も最低1週間、大阪・京都は2週間、名古屋は3週間、東京は1ヶ月以上、上映予定です。


2月19日~ 東京都 渋谷シアター・イメージフォーラム

2月19日~ 茨城県 シネプレックスつくば

2月19日~ 福岡県 ユナイテッド・シネマ トリアス久山

3月4日~ 宮城県 イオンシネマ新利府

3月4日~ 茨城県 イオンシネマ守谷

3月11日~ 愛知県 センチュリーシネマ

3月18日~ 栃木県 ユナイテッド・シネマ アシコタウンあしかが

3月18日~ 京都府 京都みなみ会館

3月18日~ 大阪府 シネ・リーブル梅田

3月19日~ 兵庫県 元町映画館

3月25日~ 山形県 イオンシネマ天童

3月25日~ 三重県 イオンシネマ津南

3月25日~ 石川県 イオンシネマ白山

3月25日~ 和歌山県 イオンシネマ和歌山

3月25日~ 福岡県 イオンシネマ福岡

3月26日~ 富山県 ほとり座

3月26日、27日のみ 山口県 下関シーモールシアター

4月2日~ 神奈川県 横浜シネマリン

4月15日~ 長野県 長野ロキシー

4月16日~ 長野県 上田映劇

4月17日のみ  長野県 松本CINEMAセレクト

近日公開 北海道 サツゲキ

近日公開 広島県 サロンシネマ

近日公開 広島県 シネマ尾道

近日公開 愛媛県 シネマルナティック


詳細は、映画の公式ホームページに入って、各劇場のサイトでご確認ください。

日本ではオリジナル版の上映ですので、わたしの英語字幕はありません。英語の予告編に少し英語字幕が載っていますので、ご紹介します。


予告編(英語)

英語字幕版は、昨年

11月下旬、インド(ゴア)国際映画祭で最高賞を受賞!

"The Golden Peacock Award" 


こちら、日本語のニュースです。


笠松将主演、金子雅和監督『リング・ワンダリング』インドの映画祭で最高賞受賞

ニュース| 初長編『アルビノの木』が海外映画祭で20もの賞を獲得した金子雅和監督の最新作『リング・ワンダリング』が、11月20日から28日までインドのゴア州で開催された「第52回インド国際映画祭(ゴア)」コンペティション部門で、最高賞である金孔雀賞(ゴールデン・ピーコック・アワード)を受賞した。 漫画家を目指す草介は、絶滅したニホンオオカミを題材に漫画を描いているが、肝心のオオカミをうまく形にできず前に進めない。そんなある日、バイト先の工事現場で、逃げ出した犬を探す不思議な娘・ミドリと出会う。転倒しケガをしたミドリを、彼女の家族が営む写真館まで送り届けるが、そこはいつも見る東京の風景とは違っていた…。草介はミドリとその家族との出会いを通じて、その土地で過去に起きたことを知ることになる。 自然と人間の関係性を描いてきた金子監督が、初めて東京を舞台に、町や人々の記憶と対峙した本作。人間の「生」や「死」に実感のない若者が不思議な娘と出会い、「命の重み」を知る、過去と現在が織り交ざる、切なく幻想的な物語となっている。 主演は、NTV『君と世界が終わる日に』やNetflix『全裸監督シーズン2』、マイケル・マンがエグゼクティヴ・プロデューサーと第1話を監督するWOWOWのドラマシリーズ『TOKYOVICE』など、話題作への出演が続き、勢いに乗る笠松将。ヒロインの阿部純子は、ミドリと梢の二役を演じる。ほか、主演映画が相次ぐ安田顕、金子監督の初長編『アルビノの木』でも存在感を放った長谷川初範、日本映画界に欠かせない片岡礼子らが脇を固める。

ORICON NEWS

10月、ワルシャワ国際映画祭 (World Premiere / 世界初上映) でも受賞しています。

"Ecumenical Jury Award / Special Mention"


このリンクの一番下には、レビューと特報トレーラーがあります。


日本語のニュースです。


11月上旬、東京FILMeX国際映画祭 (Japan Premiere / 日本初上映)でも上映されました。


もしよろしければ、お近くの劇場へ足をお運びくださいませ。

関連リンク

映画の公式 twitter

金子雅和監督の twitter


映像翻訳者 mizuki

ネイティブも読みやすい! 英語字幕をお届けします Translation and Subtitling Made Easy ことばの力 あなたと世界の心をつなぐ