Pilotless Future

上のイラストは、友人からもらったジョークです。


下は、YouTube 版です。

「コロナ対策として、本日、パイロットは自宅から操縦しております……」


みなさんは、神戸のポートライナーをご存じですか? 

1981年に生まれた、世界初の driverless の交通システムです。レールは高架になっていて、まさに空中ライナーです。

40年以上たった今、飛行機が pilotless になる日が近い気がして仕方ありません。

既に、小型化して通勤で利用する案があります。ところで、10~18時間飛行するようなジャンボ・ジェット旅客機はどうなのでしょうか。


BBC に記事がありました。


「パイロット不在のジャンボ・ジェット旅客機を製造することは可能だが、その運航が実現するとは限らない」



実現に至らないポイントは、次の通りです。


Politics

・パイロットとパイロット育成機関の教職員が失業する。

・パイロットの労働組合は、非常に強い力を持っている。


Insurance

・飛行機の製造、維持、改修、保険費用は巨額であり、一度の事故で、航空会社の財政は一変する。

・コンピュータ(ソフトウェア)は、些細なことで誤作動したり、ハッカーに狙われたりするため、安全性が保証できない。

・完璧な人間もいないが、完璧なコンピュータもない。


Salaries

・パイロットになる道は、非常に困難で努力を要し、費用もかかる。

・パイロット不足が続いている。

・パイロットの職責は重く、高給の雇用なので、pilotless になれば莫大な経費を削減できる。

・コックピットに入るパイロットの人数を、3人から2人、そして1人に減らすことは検討中である。


この記事は、2019年10月のものなので、若干古いです。

調べてみると、近いうちに pilotless の貨物輸送機の運航が現実になる可能性が高く、わたしたちが乗る、長時間飛行のジャンボ・ジェットについては、その先の検討になるそうです。

※そのような記事が、2022年や2023年の日付でいくつかありました。


"Good afternoon, ladies and gentleman. This is your captain speaking. Because of the coronavirous, today, I am working from home."


そもそも、そんな需要はあるのかな? みなさんは、パイロット不在のジャンボ・ジェットに乗りたいですか?


Born to love you.

花mizuki

映像翻訳者 mizuki

ネイティブも読みやすい! 英語字幕をお届けします Translation and Subtitling Made Easy ことばの力 あなたと世界の心をつなぐ